連合(日本労働組合総連合会)
English
労働のことでこまったら今すぐお電話ください 0120-154-052
連合について
ニュース・インフォメーション
主な活動
刊行物・月刊連合
労働相談
みなさまへ
連合のめざす社会
連合について
連合見解
事務局長談話
連合ニュース
会長室
会長代行室
事務局長室
世論調査
RENGO-TV(動画)
イベント・募集のご案内
連合の政策実現行動
労働・賃金・雇用
くらし・生活
男女平等参画
7つの絆
国際活動
月刊『連合』
書籍のご案内
各種出版物のご案内
映像資料(DVD)
ホーム
ニュース・インフォメーション
連合ニュース
2019年
連合ニュース 2019年
Tweet
第81回中央委員会を開催
[12月03日]
2020年公的年金制度改革に向けたシンポジウムを開催
[12月02日]
財務省に対し2020年度予算編成について要請
[11月29日]
連合結成30周年記念シンポジウム 「私たちが未来を変える ~安心社会に向けて~」を開催
[11月27日]
神津会長、第3回全世代型社会保障検討会議で意見表明
[11月22日]
「全会一致の附帯決議を活かした実効性あるハラスメント対策の確立を!連合国会内アクション」を実施!!
[11月21日]
「2019連合ユースラリー」開催報告 ー ~つなげよう連合の軌跡 広げよう仲間の輪~
[11月19日]
私たちが未来を変える!~2020春季生活闘争中央討論集会を開催~
[11月07日]
「連合第4次男女平等参画推進計画」の達成に向けて、残り1年ラストスパートをかけよう! ー ー2019連合中央女性集会を開催
[10月28日]
連合第16回定期大会「私たちが未来を変える~安心社会に向けて~」
[10月11日]
連合「職場から始めよう運動」取り組み事例シンポジウムを開催
[09月27日]
2019平和行動in長崎(8月8日~9日) ー ~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で 核兵器廃絶と恒久平和を実現しよう~
[09月20日]
2019平和行動in広島を実施(8月5日~6日) ー ~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で 核兵器廃絶と恒久平和を実現しよう~
[09月20日]
2019平和行動in根室 ー ~北方領土(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島)の返還!故郷への想いをつなごう!四島交流を進めよう!~
[09月13日]
「2019連合全国セイフティネットワーク集会」を開催
[09月06日]
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の開催にあわせ、アフリカ労働組合統一機構(OATUU)との交流を実施
[09月05日]
G20労働組合会議(L20)、G20労働雇用大臣会合へ参加
[09月04日]
ガイ・ライダーILO事務局長を迎えてILO創設100周年記念シンポジウムを開催
[09月02日]
財務省に対し「2020年度 連合の重点政策」について要請
[08月27日]
「公的年金・企業年金等制度勉強会」を開催
[08月08日]
ILO「仕事の世界における暴力とハラスメントの根絶に関する条約・勧告」採択についての報告会開催
[07月25日]
外務省に対する重点政策の要請行動を実施
[07月24日]
韓国労働組合総連盟のキム・ジュヨン委員長と意見交換を実施
[07月12日]
根本厚生労働大臣に対する重点政策の要請行動を実施
[07月08日]
フェリックス・アンソニーITUC-AP会長の不当逮捕に対する抗議を実施
[07月02日]
2019平和行動in沖縄 ー ~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で 恒久平和の実現を~
[06月28日]
国会で「ILOに対するわが国の一層の貢献に関する決議」が可決される
[06月27日]
ILO総会ハラスメント条約を委員会で採択 6月21日(金)に本会議で投票予定
[06月21日]
ILO総会 第三者も含めたハラスメント対策へ 条約の議論終了し、勧告の議論始まる
[06月18日]
道労委、全ベルコ労組に全面勝利命令 ー 冠婚葬祭ベルコの「使用者性」と「不当労働行為」を認定!
[06月18日]
ILO総会連日議論紛糾 ハラスメントの定義、適用範囲など固まる
[06月14日]
ILO総会開幕 日本政府ハラスメント条約策定について支持表明
[06月12日]
連合フォーラム「2020年度 連合の重点政策説明会」を開催
[06月07日]
第80回中央委員会を開催
[06月06日]
「第25回参議院選挙 連合総決起集会」を開催
[06月06日]
第14回「男女平等講座」(男性リーダー対象)を開催 ー ~構成組織・単組、地方連合会の若手男性リーダー60名が参加~
[06月04日]
ILO活動推進議員連盟に対して、ILO条約採択に向けた要請行動を実施 ー ~「仕事の世界における暴力とハラスメント」に関する条約~
[06月03日]
連合「国際労働機関(ILO)における『仕事の世界における暴力とハラスメント』に関する条約採択等に向けた集会および街宣行動」 ー ~成立したハラスメント対策関連法を背景に政府はILO条約案の支持と、批准に向けたさらなる法整備を~
[06月03日]
厚生労働省に対し、最低賃金行政に関する要請を実施
[05月31日]
「ILO総会に向けた記者勉強会」を開催 ー 「仕事の世界における暴力とハラスメント」に関する条約採択に向けて
[05月29日]
連合2019障がい者雇用シンポジウム~職場から障がい者の取り組みを進めよう~を開催
[05月23日]
「公契約条例制定推進に向けた学習会」を開催
[05月21日]
「最低賃金全国学習会」を開催
[05月21日]
ワークルール、変えるのはあなたです!~連合から働くあなたにエール~ ー 連合が一般向けにワークルールに関するイベントを開催
[05月14日]
児童虐待のない社会の実現に向けて5.14連合院内集会を開催 ー 子どもの命を守るため、野党案の早期成立を求め130名が参加
[05月14日]
医療・介護フェス2019を開催 ー 組合員など540人参加、ツイッターで会場と双方向議論も
[05月14日]
連合 第22回「政策・制度中央討論集会」を開催
[05月13日]
菅官房長官に対し「2020年度 連合の重点政策」に関する要請を実施 ー ILO「仕事の世界における暴力とハラスメント」条約採択に向けた要請書を同時手交
[05月07日]
第90回メーデー中央大会を開催 ー 格差をなくし、平和を守る!笑顔あふれる未来をつくろう すべての仲間の連帯で!
[04月27日]
中小企業庁に対し、取引の適正化の実現に向けた要請を実施
[04月26日]
連合学習会「同一労働同一賃金の法整備を踏まえた労働組合の取り組み-労働者派遣編-」を開催
[04月24日]
全国社会保険労務士会連合会との意見交換会を実施
[04月22日]
OECDグリア事務総長と意見交換を実施
[04月15日]
2019春季生活闘争 4.5共闘推進集会を開催
[04月08日]
連合フォーラム「政策勉強会(ハラスメント関連)」第2回勉強会を開催!総勢154名が参加!
[04月04日]
「第1回雇用作業部会」に出席し、労働者の意見を表明 ー 介護労働者の労働条件向上を
[04月03日]
公正取引委員会に対し、取引の適正化の実現に向けた要請を実施
[03月29日]
経済同友会の提言に関する意見交換会を実施 ー これからの雇用のあり方と外国人材の受け入れをテーマに
[03月22日]
安倍総理に対しG20大阪サミットに向けた労働組合声明について要請を実施
[03月19日]
全国中央会と連合との懇談会を開催 ー ~ 取引の適正化や雇用類似の課題等に関わる連携強化を確認 ~
[03月15日]
「2019春季生活闘争 3.8国際女性デー 全国統一行動 街宣行動・中央集会」を開催 ー ~職場のハラスメントをなくして、男女平等を実現しよう~
[03月13日]
3.13「医師の働き方改革に関する検討会」厚労省前激励集会を開催
[03月13日]
「36(サブロク)の日」制定記念発表会および「熱血教室!36(サブロク)協定編」を開催
[03月08日]
「Action!36」キャンペーン -「36(サブロク)の日」に品川駅前で街宣行動を実施-
[03月08日]
2019春季生活闘争 政策・制度 要求実現3.4中央集会を開催!
[03月05日]
全ベルコ労働組合裁判、高裁での審理がスタート ー 控訴審第1回口頭弁論「報告集会」を開催
[03月04日]
連合フォーラム「政策勉強会(ハラスメント関連)」第1回会合を開催!
[02月21日]
ITUCが第4回世界大会を開催 ー 「労働者の力を構築する:ルールを変えよ」
[02月13日]
介護離職防止キャンペーンイベント「その介護離職、おまちなさい」開催報告 ー -介護離職のない社会をめざす会主催 -
[02月08日]
2019年度 連合社会保障講座(年金編)を開催
[02月07日]
「Action!36」キャンペーン-新橋駅前で街宣行動を実施-
[02月06日]
2019春季生活闘争の開始を宣言! ー 2019春季生活闘争「闘争開始宣言2.4中央総決起集会」を開催
[02月05日]
連合と経団連との懇談会を開催 ー 取引の適正化を推進することが必要
[02月05日]
「政策要求実現1.30院内集会」を開催
[01月31日]
第22期 女性リーダー養成講座(東京会場)開催 ー 大阪会場は2月8日開催予定
[01月30日]
「1.21医師の働き方改革に関する検討会」厚生労働省前激励集会を開催
[01月22日]
「2019 連合税制セミナー」を開催
[01月16日]
「Action!36」キャンペーン ー -有楽町駅前で街宣行動を実施-
[01月15日]
連合学習会「同一労働同一賃金の法整備を踏まえた労働組合の取り組み-パート・有期編-」を開催
[01月11日]
2019春季生活闘争 「2019連合白書」説明会を開催
[01月09日]
連合 2019新年交歓会を開催 ー 結成30年、大きな節目の年
[01月08日]
連合ニュース
2019 一覧
2018 一覧
2017 一覧
TOPへ
Copyright(C) 日本労働組合総連合会