「介護離職、させない社会を!」安心の介護保険制度の確立と介護人材の処遇改善実現を求める11・11市民集会

2017年1月12日

「介護の日」である11月11日、連合は、「安心の介護保険制度の確立と介護人材の処遇改善実現を求める11・11市民集会」を開催した。全国から、介護現場で働く仲間、「介護離職のない社会をめざす会」の市民団体などから507人が参加し、介護の現状と課題、制度改正への対応について認識を深めた。

なぜ?ナゼ?まるわかり教室~奨学金制度~

2016年12月15日

現在、大学生の2人に1人が奨学金を利用する時代。授業料は上がり続け、卒業した後に数百万の借金を背負って働く社会人が多くなっています。上がり続ける学費に、上がらない平均賃金…。日本の奨学金制度がいかに深刻な事態を招いているか、いろいろなケースで解説。

「底上げ・底支え」「格差是正」でクラシノソコアゲを実現しよう!

2016年12月8日

連合2017春闘中央討論集会が開催された。2016春闘の総括を踏まえ、「経済の自律的成長」「包摂的な社会の構築」「ディーセント・ワークの実現」をめざす「基本構想」を提起し、3つの分科会と全体会での活発な討議が行われた。連合は2016春闘の総括したのか。2017春闘のポイントとは。春闘を通じた取り組みが語られた。

「働き方改革」は「生き方改革」 インターバル規制導入で長時間労働是正を ~常見陽平氏を交えた記者勉強会レポート~

2016年12月6日

大手広告会社社員が過労自殺した事件をきっかけにソーシャルメディアやニュースで問題視される「長時間労働」。長時間労働の現状とは、原因とは。そして長時間労働是正にむけて、「働き方」評論家の常見陽平氏、情報労連の柴田謙司氏、村上連合総合労働局長が語った