東京工業大学特別講義後編。政府は『稼ぐ力』をフォーカスするが、共に重要なのは、『雇う力』を高めることだ。技術革新の最先端を担う皆さんにはこの機会に『技術』と『雇用』の関係に思いを巡らせてほしい。効率や利便性はもちろん大事。ただそれだけを追求し、働く人が置き去りにされては持続性ある社会と言えない。
Tag: ワークルール
道幸せんせいと ワークルールを学ぼう! テーマ: 最低賃金制度
日本の最低賃金のいちばんの問題は、その水準が低いこと。今年度の地域別最低賃金の引き上げ額の目安として、過去最大の26円(平均)を提示した。とても身近な「最低賃金」についてポイントを学んでおこう。
道幸せんせいとワークルールを学ぼう!テーマ:36(サブロク)協定
なんとなく残業することが当たり前になっていませんか?会社が残業させるには36協定が必要です。「36協定さえ結べば何時間でも残業させられる」という誤解も少なくないのです。ここでしっかりと残業のルールをおさらいしましょう!
道幸せんせいとワークルールを学ぼう!テーマ:労働時間
「ワークルール」を知っていれば、職場のトラブルを未然に防止できたり、自分や仲間そして部下を守ることができます。初回のテーマは【労働時間】です。ワークルールクイズで楽しく知識を身につけましょう!
学生発! 4大学合同シンポジウム 学生が考える労働とワークルール教育
「学生が考える『労働』と『ワークルール教育』」をテーマに、北海道の4つの大学で、労働法を学ぶ学生が合同シンポジウムを開催した。これから社会に出る学生たちは、「働くこと」をどう考えているのか。グループディスカッションを実施しながら働くことの深層に迫った。
突然、内定取り消し!これっていいの?【働くみんなのワークルール】
内定がでたから就活をやめたのに、急に内定取り消しの連絡…そんなことって許されるのでしょうか?働くときの約束事をきちんと知って、トラブルから身を守りましょう!
有期労働契約から無期労働契約になるには?【働くみんなのワークルール】
みなさんは「無期転換ルール」を知っていますか?労働者の申込みによって期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換される制度のことです。制度を知って、自分の契約期間について改めて考えてみましょう。
パートでも社会保障に入れる?【働くみんなのワークルール】
16年10月より社会保険の適用対象者が拡大されたのを知っていますか?パートや非正規でも規定を満たせば社会保険には加入できます。また、どのような保証があるかきちんと知っておきましょう。
知らないと困る!知っておきたい最低賃金【働くみんなのワークルール】
みなさんは自分の地域の最低賃金を知っていますか?アルバイトでも適用されるのか…、派遣先が県をまたぐときは?きちんと知って自分の賃金が最低賃金以上かをチェックしましょう。
育児・介護でもきちんと休みが取れるのを知ってる?【働くみんなのワークルール】
2017年1月より変わった「育児・介護休業制度」。ルールをきちんと知っていれば育児や介護の際にちゃんとお休みを取れます。それぞれのポイントをご紹介。