学生発! 4大学合同シンポジウム 学生が考える労働とワークルール教育

2017年11月15日

「学生が考える『労働』と『ワークルール教育』」をテーマに、北海道の4つの大学で、労働法を学ぶ学生が合同シンポジウムを開催した。これから社会に出る学生たちは、「働くこと」をどう考えているのか。グループディスカッションを実施しながら働くことの深層に迫った。

はじまった職安法の改正議論、求職者を守るルールづくりを

2016年11月5日
ブラック求人問題

ブラック企業に入社してしまう原因の一つとして挙げられる「ブラック求人問題」に関して、連合は、「『ブラック求人』問題を考える座談会」を10月6日に実施し、Twitter上でブラック求人の実態を集めるキャンペーンを行った。「ブラック求人問題」とは何か、ブラック企業や詐欺求人に引っかからないためにはどうしたら良いかを上西教授、嶋﨑弁護士、村上連合総合労働局長が語った。

「1億総活躍」より 「1億総安心労働社会」を!~普通に働く幸せを大切に~

2016年8月25日

私たちが、1日の多くの時間を過ごす「職場 」。連合で開設している「なんでも労働相談ダイヤル」では、年々悩みが深刻化している。日本の「職場」で何が起きているのか。「職場」に取り戻すべきことは何か。労働組合が取り組むべきことは何か。15年間の会社員生活を経て「働き方」評論家として活躍する常見陽平氏と神津会長が語り合った。

ブラック企業に泣かされない! 「ワークルール検定」で自分を守ろう

2016年2月25日

「これってブラック企業じゃないの?」と悩んだときに、ワークルールをきちんと知っていれば問題を未然に防いだり、解決することができます。5月22日には全国で初級検定、中級検定が実施されますので、ぜひこの機会にワークルールを勉強してみてはいかがでしょうか。