「連合・愛のカンパ」は、「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向けた社会貢献活動として取り組むもので、NGO・NPO団体などの事業・プログラムへの支援、および自然災害などによる被災者に対する救援・支援を目的としています。
毎年およそ1億円を超えるカンパ金が寄せられる「連合・愛のカンパ」を各団体・組織へと寄贈することで、ハンディキャップを持つ人たち、戦争・紛争による難民、大規模災害で被災された人たち等、「連合・愛のカンパ」を必要とする世界中の多くの人々を応援しています。
「連合・愛のカンパ」は、社会貢献活動に取り組むNGO・NPO団体に助成金や支援物資を寄贈することで役立てられていますが、支援対象となる団体の違いにより、中央助成、地域助成の二つに区分しています。
中央助成
海外や国内で救援・支援活動に取り組んでいるNGO・NPO団体などの事業・プログラムが対象で、連合構成組織の推薦が必要です。
地域助成
連合組合員およびその家族、あるいは退職者が、運営に参加している団体が行う事業・プログラム、または地方連合会が日常的な活動で連携している団体が行う事業・プログラムが対象で、地方連合会の推薦が必要です。