メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
#障がい・介護を支える
検索結果 394件

2025.11.27

 クリーンキャンペーンの推進をはかり、世界最大・最高レベルの障がい者スポーツ大会「大分国際車いすマラソン」の開催を盛り上げる目的で、連合大分・中部地域協議会が主体的にボランティア活動を行っています。
 連合大分・中部地域協議会は、1994年(第15回)から清掃ボランティア活動、1995年から清掃と警備ボランティアの手伝いを毎年続けており、今ではすっかり中部地協の行事としても定着し、今年も多くの仲間たちと活動ができました。
 清掃ボランティアは、全コースをいくつかのブロックに分け、担当を構成組織に割り振り、大会当日の朝8時から路側帯と中央分離帯を中心に1時間ほど行っています。毎年、組合員とその家族、約250人が参加しています。
 警備ボランティアは、構成組織より約20人のボランティアスタッフに協力いただき、担当コース内のカーブなど転倒しやすい場所で矢印プラカードを掲示したり、往路と復路の選手が同時に走行する時間帯に接触がないよう誘導しています。

2025.10.30

第3回を迎えて、南山城地協内にある各市町村の社会福協議会に対して寄付行為を行い社会貢献を目的にしている。
春に実施予定を延期して秋に実施した。各単組においては、秋季の定期総会や機関会議で参加者が少なかったが32名が参加した。各労組の日頃のお付き合いがある事業団体(こくみん共済COOP・労働金庫)にも呼びかけました。10月29日(水)に、連合京都議員フォーラムの京田辺市会議員の河本隆志議員のご紹介で、京田辺市社会福祉協議会(北尾高亨会長・村田敬造事務局長)に対して、山田良尚地協議長から寄付金(5万円)贈呈しました。地元紙の「洛タイ新報」も取材に来られました。

2025.09.22

2025連合群馬愛のカンパを4団体へ寄付させていただきました。
愛のカンパはふれあいフェスティバルや街頭カンパ等でいただいた募金の一部を、NPO・団体の社会福祉活動の取り組みに支援するものです。
贈呈式では推薦した各地協が団体に伺い、課題や共有できる取り組みなどを意見交換し情報共有しました。
今後の皆さんの活動に期待し、連合群馬としても引き続き地域の活動の一助として支援していきます。

1.笑って子育てロリポップ(前橋地協推薦)・・昇降式ユニバーサルシート搭載カー、ハッピートレーラーをイベント等に参加する費用(左下)
2.メリーのいえ(桐生地協推薦)・・不登校等児童・親子さんの支援活動(右下)
3.安中こども食堂連絡協議会(西部地協推薦)・・子ども食堂で使用する無農薬農園の機材購入(左上)
4.fufufu‐soup(北部地協推薦)・・病児入院付き添い中の患者家族に「温かい栄養のある手作りの食事」を提供する器材購入費用(右上)