メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
#フードバンク・子ども食堂
検索結果 53件

2025.09.22

2025連合群馬愛のカンパを4団体へ寄付させていただきました。
愛のカンパはふれあいフェスティバルや街頭カンパ等でいただいた募金の一部を、NPO・団体の社会福祉活動の取り組みに支援するものです。
贈呈式では推薦した各地協が団体に伺い、課題や共有できる取り組みなどを意見交換し情報共有しました。
今後の皆さんの活動に期待し、連合群馬としても引き続き地域の活動の一助として支援していきます。

1.笑って子育てロリポップ(前橋地協推薦)・・昇降式ユニバーサルシート搭載カー、ハッピートレーラーをイベント等に参加する費用(左下)
2.メリーのいえ(桐生地協推薦)・・不登校等児童・親子さんの支援活動(右下)
3.安中こども食堂連絡協議会(西部地協推薦)・・子ども食堂で使用する無農薬農園の機材購入(左上)
4.fufufu‐soup(北部地協推薦)・・病児入院付き添い中の患者家族に「温かい栄養のある手作りの食事」を提供する器材購入費用(右上)

2025.09.18

 連合広島は、広島県内で開催した各地域メーデーで「フードドライブ」を実施しました。
 フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体などに寄贈する取り組みです。
 今回、ご提供いただいた食品(段ボール箱 約30箱)は、広島市内のフードバンク団体「あいあいねっと」に寄贈しました。寄贈した食品は「あいあいねっと」を通じて、生活困窮者を支援する団体や食品ロス削減活動を行っている団体等へ無償で提供されます。
 食品をご提供いただいた皆さまに心より感謝申し上げるとともに、連合広島は今後も「フードドライブ」の取り組みを推進していきます。

2025.05.30

第96回三重県中央メーデーでフードドライブのキックオフイベントを行い、組合員お一人お一人からご自宅にある食品や飲料を提供いただき、「子どもの居場所づくり」の取り組みとして三重県社会福祉協議会を通じて子ども食堂などへお届けさせていただく。
 2025年5月14日、三重県社会福祉協議会において、第96回三重県中央メーデー参加者にご提供をいただいた食品や飲料など、「子どもの居場所運営団体への寄付 贈呈式」が行われ、国民運動検討委員会 委員長の加藤副会長と藤田事務局長が出席しました。
 連合三重を代表して加藤副会長から目録をお渡しし、三重県社会福祉協議会 会長の井村正勝様より感謝状を受け取りました。
 今回、第96回三重県中央メーデー会場で「フードドライブキックオフイベント」を行いました。組合員の皆さんから食品や飲料など約600点以上の協力をいただき、三重県社会福祉協議会を通じて県内の5~10団体の子どもの居場所運営団体のへお届けさせていただきます。