メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
和歌山県
検索結果 9件

2025.06.09

日本郵政グループ労働組合(JP労組)で取り組んでいる福祉型労働運動は、地域社会、人と人とが助け合い支え合う精神のもと、JP労組和歌山連絡協議会では、地域と繋がる・人と繋がる運動を目的に創意工夫をしながら活動を広めていく事を目的としています。
2025年5月31日(土)、JP労組和歌山連絡協議会は「一斉行動日」として、白浜球場とマツゲン有田球場の2か所で清掃活動を行いました。

当日は、和歌山県内の4支部から組合員とそのご家族、総勢78名が参加。強風の中、球場内だけでなく、周辺の浜辺まで足を運び、広範囲にわたる清掃活動を展開しました。

この取り組みを通じて、支部間の連携が深まり、今後の組合活動の広がりが期待されます。また、地域の環境美化にも貢献し、参加者からは「地域とのつながりを感じられた」との声が寄せられました。

今後も、組合員だけでなく、地域の皆さまにもご参加いただけるよう、工夫を凝らしながら活動を展開してまいります。

2024.08.29

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
和歌山地方協議会では、和歌山市の障がい者支援施設(就労継続支援)「NPO法人かめのこ会 ワークステーションかめのこ」へエアコン、パソコンを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「NPO法人かめのこ会」は知的障がい児が活き活きと誇りをもって暮らして行けるように支援しています。また、地域福祉に根ざした活動をもって誰もが住みやすい地域社会づくりに貢献しています。

2024.05.14

子どもの貧困対策
2024年4月27日に開催された第95回メーデー和歌山県中央集会において、フードドライブを実施しました。
参加者等から提供頂いた食料品や日用品等(段ボール約60箱)は、フードバンク和歌山へ寄附を行い、後日、子ども食堂等へ送られる予定です。