2025.07.01
JP労組では、全国一斉行動期間を定め、SDGsの観点から「ごみゼロ」を意識した清掃活動を企画・実施し、地域貢献に取り組んでいます。
JP労組大阪連協では、連絡会・支部単位で福祉型労働運動に取り組んでいます。
組合員のみではなく家族の参加も呼びかけ
環境問題をはじめ、人とのつながりの大切さや仲間の大切さを
実感し活動しています。
今回の紹介は5月25日に大阪市北連絡会の4支部が集まり毎年恒例の
大阪淀川河川敷での清掃活動時の集合写真です
総勢 83 名参加し、清掃活動をを行いました。
前日から雨が続き天気が微妙でしたが、開催することができました。
この活動を通じて、少しでも地球のために環境のために私たちのために
よくなっていけばいいなと感じています。
2025.06.24
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は、「人と繋がる・地域と繋がる」を理念に、福祉型労働運動を通じて安心・安全な社会の実現を目指しています。その一環として、地域清掃活動を行い、地域貢献とSDGs意識の向上に取り組んでいます。
日時:2025年6月7日(土) 10:00~
場所:奈良県王寺町ふれあい広場
JP労組奈良連絡協議会では、福祉型労働運動の一環である全国一斉運動取り組みとして奈良県王寺町ふれあい広場周辺の大和川河川敷清掃を実施しました。
組合員へ一斉清掃の案内を周知し、70名の方に集まっていただき河川敷周辺のゴミ拾いを行いました。今年で3回目になりますが、一見綺麗に見える河川敷にも多くのゴミが落ちており今回の清掃ではゴミ袋15袋分にもなりました。
2025.06.23
JP労組では、「人と繋がる・地域と繋がる」ことで、安心・安全な社会づくりにつながることを目的に福祉型労働運動に取り組んでおり、地域の美化に貢献するため清掃活動を実施しました。
JP労組滋賀連協は、2025年5月31日(土)矢橋帰帆島公園(滋賀県草津市)において、JPsmileプロジェクト全国一斉行動(清掃ボランティア)を行いました。
当日は、強風が吹く中でしたが、滋賀連協内4支部の組合員だけでなく、ご家族の参加もあり、約50名で活動を行いました。
清掃活動を通じて、地域のみなさんにJP労組の存在を広め、各支部の親睦を深めることができたと感じました。