メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
連合三重
検索結果 40件

2025.10.16

連合三重伊賀地協は、10月11日(土)の曇り空のもと、名賀地区労福協の協力をいただき、組合員とその子どもの78名が参加して、名張中央公園から名張市役所にかけて清掃ボランティア活動「2025年列島クリーンキャンペーン」を開催しました。
参加者は、ビニール袋と火ばさみを手にして約1時間の清掃活動を行い、ポリ袋8袋分のゴミが集められ、可燃ゴミのほかにビン・空き缶のゴミが多いことに驚きました。
クリーンキャンペーン活動では、みんなが「ポイ捨てはしない」という、ちょっとした気持ちを持っていただくよう、働きかけていきます。

2025.07.29

「地域に顔が見える活動」の一環として、7月26日に開催された桑名水郷花火大会の翌朝、地域の皆さんとともに大会跡地の清掃ボランティアに参加した。
連合三重桑員地域協議会では、「地域に顔が見える活動」の一環として、桑員地区労働者福祉協議会と合同で、2025年7月27日早朝5時から、前日の7月26日に開催された「桑名水郷花火大会」会場跡地の清掃ボランティアに参加しました。
今年も早朝にも関わらず、多くの加盟組合の皆さんとそのご家族の方(20組合・75名)に参加いただきました。
また、桑員地協のほかにも桑名市長をはじめ、地元自治会の皆さんや各種ボランティア団体の皆さんなど、参加者も年々増加傾向にあります。
観客のマナーが良くなりゴミの量も若干減少したことも一因ではありますが、これまで綺麗な状態に戻すのに約1時間半かかっていましたが、今年は1時間程度で元にも戻すことができました。改めて人力の強さを実感します。桑員地協としてもこの活動を恒例行事として継続していきたいと考えています。

2025.07.07

自然環境保全や地域貢献活動の一環として、「地域に顔の見える運動」列島クリーンキャンペーン活動で清掃に取り組んだ。
2025年6月29日(日)、鈴鹿市鼓ヶ浦海水浴場にて、夏本番を前に恒例の「列島クリーンキャンペーン」を実施しました。
今年も“白砂青松”が広がる鼓ヶ浦海岸を会場として、組合員とその家族、総勢200名以上が集まり、照りつける日差しの中、同じ地域で働く仲間の連携や家族同士の一体感も随所に感じられ、鼓ヶ浦には爽やかな絆の風が吹いていました。
「自分たちの手でまちをきれいにする」という思いが、心地よい達成感とともに参加者の胸に残り、夏のはじまりを明るく彩る1日となりました。
活動の締めくくりには、小学生以下の子どもを対象とした宝探しイベントが行われ、子どもたちも笑顔で夏の思い出をつくり、自然を大切にする心と仲間との絆を深めることができました。
最後に鈴鹿地協の宮端議長より、参加者に向けて由緒ある海岸の美化活動への謝辞が述べられました。