Ⅲ.現状と課題
将来世代に希望がつながる持続可能な社会の実現に向けて
- 「労働相談ホットライン」から見える実態と課題
- 非正規雇用で働く人も安心して働き続けられる環境を
- 看護職員の人材確保に向けて勤務環境改善を
- 介護人材の確保に向けて一層の処遇改善を
- 保育士等の処遇改善で子ども・子育て支援の充実を
- すべての働く仲間とともに、新たな運動を創り出そう
- 依然必要な被災地域のソフト面での復興対策
- 被災地に寄り添いつなげる仲間の力
- ゆにふぁん、支え合い・助け合い全国展開中!
- 毎月05(れんごう)の日、一斉アクションを!
- コロナ禍からの経済正常化と財政健全化に向けて
- デジタル化による産業構造の変化と「公正な移行」
- 働き方も含めた取引の適正化を実現
- 公契約条例の制定で地域の活性化を
- 「公平・連帯・納得」の税制改革の実現
- マイナンバー制度の有効活用に向けて
- 企業の社会的責任推進に向けた労働組合の役割
- 持続可能な開発目標の達成に向けて
- ILO中核的労働基準~「ビジネスと人権」の根幹~
- 気候変動対策に必要な職場レベルの取り組み
- 教職員定数の改善と少人数学級の実現に向けて
- 深刻化する低投票率の改善に向けて
魅力ある職場への基盤整備
- 公務員労働基本権の早急な回復を
- ワークルールの知識習得のため、検定全国開催を
- すべての労働者に社会保険の完全適用を
- 若者が働きつづけたくなる職場づくり
- すべての職場でのメンタルヘルス対策の徹底
- 事務所内に安心・安全な質の高い保育施設の設置を
- 高齢期も安心・安全に働ける環境整備
- 老後の所得保障に向け企業年金の普及拡大を
- 多くの障がい者が活躍できる環境整備
魅力ある労働条件の実現に向けて
- 賃金実態の把握から始める規模間格差の是正
- 雇用形態にかかわらない均等・均衡待遇の推進
- 派遣労働者の雇用安定と処遇改善の実現
- コロナ禍でさらに深刻化する男女間賃金格差の是正を
- 賃上げと企業内最賃額の引き上げを法定最賃へ波及
- 豊かな生活時間の確保とあるべき労働時間の実現
- 長時間労働是正に向けた取り組みの徹底
- 年次有給休暇の完全取得をめざして
- 両立支援制度を職場で共有し取得を進めよう
- 職場におけるあらゆるハラスメントの根絶を