メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
秋田県
検索結果 14件

2025.07.08

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
秋田地方協議会では、秋田市の障がい者支援施設「社会福祉法人 秋田福祉協会 小又の里就労センター」へ洗濯機、冷蔵庫等を寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「社会福祉法人 秋田福祉協会 小又の里就労センター」は、障がいを持った利用者の方が自分に合った作業や活動に参加しながら、仲間たちと一緒に、自分らしい生活を送ることができるよう個々の個性や能力に応じた支援を行い、共に生きる喜び、楽しみを得られるよう、積極的な支援を行っています。

2025.06.09

JP労組が地域社会の一員として、社会的責任と存在価値を高める運動であり、多様な価値観をふまえた結集軸を創造するため、福祉型労働運動として取り組みを推進しています。「全国一斉行動」も3年目の取り組みとなり、気候変動に着目し、その要因の一つであるごみゼロを意識した清掃活動を、連協単位で展開し、SDGsの意識を高めることを目的に実施するもの。
秋田連協として、「飯島サンセットパーク」周辺の清掃活動を実施し、県内6支部の組合員とその家族を含め35名が参加しました。

2024.08.27

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
秋田地方協議会では、秋田市の障がい者支援施設(就労継続支援)「社会福祉法人 ゆたか会 ドリームカンパニーあゆみ」へパソコン、高圧洗浄機を寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「社会福祉法人 ゆたか会 ドリームカンパニーあゆみ」は障害のある人も地域で生き生きと社会生活を送ることを目指して、個々に応じた仕事を見つけて、働きながら日常生活を営むことができるように支援しています。