メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
佐賀県
検索結果 22件

2025.09.09

 9月6日(土)、佐賀県庁前ARKS広場を拠点に「佐賀地区列島クリーンキャンペーン」を開催しました。本キャンペーンは連合佐賀東部地協発足以来、全国的に9月第1日曜日に実施されてきた環境貢献活動であり、東部地協では佐賀地区と鳥栖地区で毎年取り組んでいます。当日は天候にも恵まれ、組合員をはじめ多くの市民が参加し、総勢178名での活動となりました。

 来賓として、衆議院議員原口一博代理の山崎秘書、佐賀県議会議員の徳光清孝・江口善紀両氏、次期佐賀市会議員候補の草場けんじ氏・徳永文子氏、さらにNPO法人佐賀県地球温暖化防止センターの下田氏、佐賀大学ボランティアサークル「えこいく」の学生7名の参加をいただき、幅広い層が一体となった活動となりました。

 旧佐賀市内および佐賀城公園周辺の清掃活動では、多くのごみを回収し、地域美化と環境意識の向上につなげることができました。終了後には、温暖化防止センターによる「手動発電体験コーナー」や「えこいく」による環境カルタを通じて環境学習の機会も提供されました。その後、アルクス内飲食店「レゴ」にて交流会を開催し、参加者間の親睦を深めながら12時まで懇談を行いました。

 本活動を通じて、労働組合の社会的役割を広く発信するとともに、地域・行政・NPO・学生との協力関係を深める大変有意義な機会となりました。 

2025.09.03

物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
佐賀地方協議会では、鳥栖市の障がい者支援施設「特定非営利活動法人わかば」へ長椅子、冷蔵庫等を寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「特定非営利活動法人わかば」は障がいのある人たちが、毎日の仕事や地域での様々な活動を通して、自立や共生社会の実現ができるよう支援しています。

2025.07.16

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
車両寄贈活動は、自動車産業と各労連の持つ特徴を強みとして、全国の車両を必要としている福祉施設へ施設の活動や送迎などのための車両を寄贈しております。
日産労連では、佐賀市の障がい者支援施設「特定非営利活動法人 やまと共同作業所 就労支援施設きずな」へセレナを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「特定非営利活動法人 やまと共同作業所 就労支援施設きずな」は利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援しています。障がい者に対して就労の機会を提供するとともに、日常生活への適応性を高め地域で理解される啓発を行って社会復帰を支援しています。