メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
高知県
検索結果 10件

2025.07.16

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
車両寄贈活動は、自動車産業と各労連の持つ特徴を強みとして、全国の車両を必要としている福祉施設へ施設の活動や送迎などのための車両を寄贈しております。
SUBARU労連では、高知市の老人福祉施設「社会福祉法人 長い坂の会 うららか春陽荘」へシフォンを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「社会福祉法人 長い坂の会 うららか春陽荘」は介護疲れや冠婚葬祭などの理由により一時的に在宅での介護が困難になった場合などに短期で利用でき、10人単位の生活の場を提供しています。それぞれのユニットで、できるだけお家に近い環境で生活できるよう支援しています。

2024.08.27

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
車両寄贈活動は、自動車産業と各労連の持つ特徴を強みとして、全国の車両を必要としている福祉施設へ施設の活動や送迎などのための車両を寄贈しております。
ダイハツ労連では、須崎市の障がい者支援施設(就労継続支援)「特定非営利活動法人 STEP ONE 多機能型事業所STEP ONE」へトールを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「特定非営利活動法人 STEP ONE 多機能型事業所STEP ONE」は、意欲を持ち働くこと、作業能力・技量等を高めること、工賃を得ることを目的としています。一般就労への意欲がある方に対しては、就労に必要な知識及び能力向上のための訓練等の支援を行います。

2024.01.29

1月1日に発生した「能登半島地震」による災害支援のため、緊急カンパ活動を実施し、県民の皆さんにご協力をお願いしました。引き続き連合高知は、各地域協議会とともに支援活動を展開していきます
 連合高知は1月28日、高知市中央公園北口で「能登半島地震被災者への緊急支援カンパ活動」を行いました。この取り組みは、連合が組織をあげて取り組む連帯活動の一環で、行動には各構成組織などから19名が参加しました。
 街頭からは「被災者への助け合いの支援カンパにご協力を」と呼びかけ、多くの県民のみなさんにカンパをいただきました(カンパ額64,520円)。ご協力いただいた方々の中には、「高知も南海トラフ地震が起こるかも知れんし、他人ごとやないきネエ」といいながら快くカンパしてくれた人や、自分のお小遣いから出してくれた子どもさんもいました。
 ご協力いただいた方々に心より感謝申し上げます。