2025.07.16
「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
車両寄贈活動は、自動車産業と各労連の持つ特徴を強みとして、全国の車両を必要としている福祉施設へ施設の活動や送迎などのための車両を寄贈しております。
三菱自動車ふそう労連では、防府市の障がい者支援施設「特定非営利活動法人 青空 あおぞら」へミニキャブバン ブラボーを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「特定非営利活動法人 青空 あおぞら」は利用者の障がいの特性を考慮しつつ、働く意欲を向上してもらえるよう支援を行っています。一般就労に向け、利用者の方が必要な力を身に付けることが出来るよう取り組んでいます。
2025.07.08
「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
山口地方協議会では、萩市の障がい者支援施設「特定非営利活動法人ハローフレンズ」へロッカーを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「特定非営利活動法人ハローフレンズ」は、様々な作業や行事等を通じて、生産活動や就労の機会の提供を行うと共に、自立した生活や社会参加ができるよう支援します。また、知識や技能を習得し一般就労を希望される方にはスムーズに移行ができるよう支援します。
2024.08.29
「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
山口地方協議会では、周南市の児童福祉施設「社会福祉法人 共楽園 共楽養育園」へテレビ、ブルーレイレコーダーを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「社会福祉法人 共楽園 共楽養育園」は子供たちが心身ともに健やかに育ち、ひとりひとりが自立できるように支援を行うとともに、その子どもの家族に対して家族再統合を支援することを目的に活動しています。