2024.08.29
「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
兵庫地方協議会では、宝塚市の障がい者支援施設(生活介護)「社会福祉法人 さざんか福祉会 宝塚けやきの里」へシュレッダー、掃除機等を寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「社会福祉法人 さざんか福祉会 宝塚けやきの里」は障がいの有無に関係なく地域で健康に自分らしく暮らしていけるよう、その人なりの自立支援に向け、利用者の人生に寄り添い、暮らしがより豊かに安心できるものになるための支援を行っています。
2023.07.04
地域に根差す郵便局の労働組合として、また兵庫県に暮らす仲間として、恩返しの意味も込めて清掃活動を実施
2023年5月27日(土)兵庫連協18支部より132名が参加し、兵庫県明石市大蔵海岸周辺のゴミ拾いボランティアを行いました。
大蔵海岸周辺は、日ごろから様々な団体が清掃ボランティアをしている地域なので、あまりゴミが落ちていないのでは・・・という心配とは裏腹に、タバコの吸い殻や捨てられた傘、釣り糸など、様々なゴミが落ちていました。
最終的には各支部に配布したゴミ袋もいっぱいになり、連協全体でボランティアができたという一体感と、達成感を感じられる活動となりました。
海辺でのバーベキューや釣りを楽しんだあとは、きれいにして帰りましょう!
2023.06.16
「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
兵庫地方協議会では、丹波篠山市の障がい者支援施設(生活介護・就労継続支援)「特定非営利活動法人 いぬいふくし村 紙ふうせん ワークコミュニティ みーつけた」へエアコンやパソコンを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「紙ふうせん ワークコミュニティ みーつけた」は常に介護を必要とする人に入浴、排せつ、食事の介護や、創作活動、生産活動の機会の提供を行ったり、一般企業等で働くことが困難な人に、働く場の提供や就労に必要な知識や能力の向上のための訓練をおこないます。