メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
京都府
検索結果 30件

2025.10.30

毎年、この時期にクリーンキャンペーンを実施。宇治市まち・美化課に連絡し実施。
山井和則衆議院議員、府議会議員、うじ未来議員団から激励の挨拶を受けて清掃作業に入りました。観光地でもあるので、ゴミの量は年々少なくなっています。

2025.10.30

第3回を迎えて、南山城地協内にある各市町村の社会福協議会に対して寄付行為を行い社会貢献を目的にしている。
春に実施予定を延期して秋に実施した。各単組においては、秋季の定期総会や機関会議で参加者が少なかったが32名が参加した。各労組の日頃のお付き合いがある事業団体(こくみん共済COOP・労働金庫)にも呼びかけました。10月29日(水)に、連合京都議員フォーラムの京田辺市会議員の河本隆志議員のご紹介で、京田辺市社会福祉協議会(北尾高亨会長・村田敬造事務局長)に対して、山田良尚地協議長から寄付金(5万円)贈呈しました。地元紙の「洛タイ新報」も取材に来られました。

2025.07.01

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。
京都地方協議会では、京都市の障がい者支援施設「社会福祉法人 修光学園」へエアコン、換気扇を寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設の紹介】
「社会福祉法人 修光学園」はすべての人が地域社会で尊ばれ、自らの意思で自立した生活を送ることができる共生社会の実現をめざし、活動に取り組んでいます。