メニュー
新規投稿
フリーワード
検索
絞り込み
検索
印刷用
ページ
フリーワード検索
絞り込み検索
日付を指定する
月~
推薦団体を指定する(※どちらか1つ選択)
地方連合会から選ぶ
構成組織から選ぶ
日教組
検索結果 9件

2025.06.16

連合岡山・東部地域協議会東備地域連絡会の一員として、「地域に顔の見える活動を」との方針のもと、国宝閑谷学校へ続く街道の清掃活動をとおし、地域に貢献する
国宝閑谷学校とそこへ続く街道の清掃活動を目的に、2002年に備前商工会議所に「楷の木街道を育てる会」が発足しました。活動の趣旨に賛同した労働組合、市民団体とともに、岡山県教職員組合東備支部は当初より東備地域連絡会の働く仲間とともに年間5回の清掃活動にとりくんでいます。2022年より旧閑谷学校顕彰保存会が事務局を引き継いて活動を継続しています。具体的な活動としては、ごみ拾いや草抜き、ガードレールの清掃などです。今年度も5回程度実施を予定しています。

2025.04.10

連合岡山・東部地域協議会東備地域連絡会の一員として、「地域に顔の見える活動を」との方針のもと、国宝閑谷学校へ続く街道の清掃活動をとおし、地域に貢献する
国宝閑谷学校とそこへ続く街道の清掃活動を目的に、2002年に備前商工会議所に「楷の木街道を育てる会」が発足しました。活動の趣旨に賛同した労働組合、市民団体とともに、岡山県教職員組合東備支部は当初より東備地域連絡会の働く仲間とともに年間5回の清掃活動にとりくんでいます。2022年より旧閑谷学校顕彰保存会が事務局を引き継いて活動を継続しています。具体的な活動としては、ごみ拾いや草抜き、ガードレールの清掃などです。今年度も5回程度実施を予定しています。

2024.10.07

連合岡山・東部地域協議会東備地域連絡会の一員として、「地域に顔の見える活動を」との方針のもと、国宝閑谷学校へ続く街道の清掃活動をとおし、地域に貢献する。
国宝閑谷学校とそこへ続く街道の清掃活動を目的に、2002年に備前商工会議所に「楷の木街道を育てる会」が発足しました。活動の趣旨に賛同した労働組合、市民団体とともに、岡山県教職員組合東備支部は当初より東備地域連絡会の働く仲間とともに年間5回の清掃活動にとりくんでいます。2022年より旧閑谷学校顕彰保存会が事務局を引き継いて活動を継続しています。具体的な活動としては、ごみ拾いや草抜き、ガードレールの清掃などです。今年度も5回程度実施を予定しています。