2023.12.19
連合岡山として、組合活動の根幹である「支えあい・助け合い」の一環として「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」に対する支援に取り組みを始めました。
「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」に対して連合岡山構成組織(自治労、日教組、電力総連)から寄せられた日用品や食料など支援物資の贈呈式を行いました。
特定非営利活動法人AMDAは、大規模災害や紛争など国内外を問わず、医療支援活動をはじめとする様々な人道支援活動を行っています。そのひとつとして「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」を設立し、貧困や複雑な事情を抱える子供たちの居場所づくりとして子ども食堂支援に取り組んでいます。
毎年10月~11月と4月~5月を取り組み強化期間とし、継続的に支援活動を推進していく予定です。
2023.12.19
連合岡山として、組合活動の根幹である「支えあい・助け合い」の一環として「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」に対する支援に取り組みを始めました。
「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」に対して岡山県労働者福祉協議会(岡山県労福協)からの支援物資の贈呈式を行いました。
特定非営利活動法人AMDAは、大規模災害や紛争など国内外を問わず、医療支援活動をはじめとする様々な人道支援活動を行っています。そのひとつとして「AMDAこども食堂支援プラットフォーム」を設立し、貧困や複雑な事情を抱える子供たちの居場所づくりとして子ども食堂支援に取り組んでいます。
毎年10月~11月と4月~5月を取り組み強化期間とし、継続的に支援活動を推進していく予定です。
2023.09.27
連合岡山のユースター委員会では、経済的に厳しい状況におかれている子どもや家庭に対する支援を目的とした社会貢献活動に取り組んでいます。
岡山市にある北長瀬コミュニティフリッジに登録されている親子を対象に「家族のふれあいの時間をプレゼントしよう!」をテーマにした企画で、夏休みの思い出づくりとして「夏祭り2023」を開催しました。
当日は、午前と午後の2部構成で48組151名に参加いただき、連合岡山ユースター委員会の役員14名に加え、構成組織・加盟組合から14名の応援をもらい28名のスタッフが、輪ゴム鉄砲づくりのワークショップやコイン落とし・お菓子釣りなどのゲームコーナー、カフェコーナーなどを運営し、楽しい時間を過ごしてもらいました。
参加者からは「夏休みなのに外出する機会が少なかったので、ありがたかった」「夏休みのいい思い出になりました」などの喜びの声をいただきました。
▽北長瀬コミュニティフリッジ
https://communityfridge.jp/