5PV
いいね|2
毎年、この時期にクリーンキャンペーンを実施。宇治市まち・美化課に連絡し実施。
山井和則衆議院議員、府議会議員、うじ未来議員団から激励の挨拶を受けて清掃作業に入りました。観光地でもあるので、ゴミの量は年々少なくなっています。
毎年、この時期にクリーンキャンペーンを実施。宇治市まち・美化課に連絡し実施。
山井和則衆議院議員、府議会議員、うじ未来議員団から激励の挨拶を受けて清掃作業に入りました。観光地でもあるので、ゴミの量は年々少なくなっています。
第3回を迎えて、南山城地協内にある各市町村の社会福協議会に対して寄付行為を行い社会貢献を目的にしている。
春に実施予定を延期して秋に実施した。各単組においては、秋季の定期総会や機関会議で参加者が少なかったが32名が参加した。各労組の日頃のお付き合いがある事業団体(こくみん共済COOP・労働金庫)にも呼びかけました。10月29日(水)に、連合京都議員フォーラムの京田辺市会議員の河本隆志議員のご紹介で、京田辺市社会福祉協議会(北尾高亨会長・村田敬造事務局長)に対して、山田良尚地協議長から寄付金(5万円)贈呈しました。地元紙の「洛タイ新報」も取材に来られました。
2025年10月18日(土)に連合沖縄青年委員会は、社会貢献活動の一環として「第1回クリーン活動(社会貢献活動)&交流会」を開催しました。クリーン活動には、構成組織青年組合員23名が参加し、那覇市西町周辺地域の清掃活動を行いました。
青年委員会は、これまで絵本や漫画、米、小麦粉、缶詰等の食糧を子供の居場所づくりに取り組む団体に寄贈する社会貢献活動を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染症が発生以降、社会貢献活動を企画・実施することができていませんでした。青年独自の社会貢献活動の再開に向けて青年委員会で検討した結果、清掃活動を行うことを決定し実施しました。
約1時間の清掃活動を行った結果、燃えるゴミや空き缶、空き瓶、ペットボトル等、約20袋のゴミが集まりました。
清掃活動終了後には交流会も開催し、各組織青年組合員の親睦を深めることができました。ご協力いただいた組合員の皆さまに感謝申し上げます。
次年度も、継続して社会貢献活動を企画・運営していきたいと思います。