愛知県内の児童養護施設を出られ就職・進学をする児童への支度支援、また福祉・障がい者福祉施設の設備整備などを支援する募金活動
連合愛知独自の社会貢献活動として、愛知県共同募金会を通じ愛知県内の福祉施設の事業などを支援する「連合愛知助け合い運動」を行っています。毎年多くの組合員の皆さまにご協力を得て取り組んでいます。
■募金の主な用途
<福祉施設などの設備修繕>
保育所の遊具の修繕や古くなった福祉施設の補修として用いられます。
<福祉車両の整備>
福祉施設の介護車両の購入費用や送迎バスの修繕費の費用の一部として用いられます。
<就職・進学支度支援金>
愛知県内の養護施設などから、就職、また大学進学のための支度金として用いられます。
<子ども食堂>(2021年度から開始)
子ども食堂の運営に関わる費用について支援を行います。
2022年の募金では、約3616万円という大きな寄付を頂き感謝申し上げます。
子ども食堂の事業支援を含め114名32団体へ配分させていただきました。