事務局長談話

 
2016年03月11日
東日本大震災から5年を迎えるにあたっての談話
日本労働組合総連合会 事務局長 逢見 直人

  1. 未曾有の被害をもたらした3.11東日本大震災の発生から5年が経過した。あらためて、犠牲になられた多くの方々に謹んで哀悼の意を表する。そして、大切な家族や仲間、穏やかな日常、住まいや故郷を失った方々が、その悲しみや喪失感の中にあって懸命に暮らしの再建に取り組まれていることに、心からのお見舞いと激励を申し上げたい。

  2. 今もなお、生業や雇用の場を失った方々にとって、生活基盤の回復は道半ばである。いまだに仮設住宅に暮らさざるを得ない方々、ふるさとに帰れず避難生活を送る方々、遊び場を失った子どもたち、心の苦しみから抜け出せない方々が数多くいることを忘れてはならない。連合は「雇用の再生なくして復興・再生なし」との立場から、本格的な生活・雇用の再建に向けて、構成組織・地方連合会と連携し、政策・制度実現に向けた政府や自治体への要請行動や、被災地支援の取り組みを一層推進していく。

  3. この5年の間、日本中の方々が、被災地に思いを馳せ、支援の輪を広げてきた。連合も、大震災発生後から半年間にわたる救援ボランティア活動をはじめ、物品販売、被災地と全国の子どもたちとの交流の場づくり、「いのちを守る絆フォーラム」の開催など、様々な取り組みを続けてきた。労働運動の原点ともいえる「助け合い・支え合い」を実践する中で再認識された「絆」の尊さを貴重な財産としつつ、大震災から5年を迎えた今、構成組織、地方連合会、被災地が連携し、いま一度、被災地に寄り添い続ける思いを行動で示していくことが重要である。

  4. 本日3月11日、連合に集うすべての仲間は、それぞれの場所、それぞれの時間、それぞれの立場で、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、この大震災を風化させることなく、復興・再生に向けた取り組み、さらには防災・減災に向けた職場・地域での活動に全力を傾けることを誓い合う。


以上