「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。長崎地方協議会では、長崎市の老人福祉施設(老人デイサービスセンター)「社会福祉法人 出島福祉村 浦上駅前デイサービスセンター」へウォーキング器具等の健康器具やノートパソコンを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただいています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「浦上駅前デイサービスセンター」は、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持、家族の身体的・精神的負担の軽減を図るため、利用者に対し、適切な通所介護を提供することを目的としている施設です。周囲とのコミュニケーションも図りやすく、レクリエーションでは利用される方の趣味・特技を活かした活動(書道・手芸・園芸、パソコン等)や季節の行事等を行い、生きがいある生活が送れるよう支援しています。
全日本自動車産業労働組合総連合会
東京都港区高輪4-18-21 View-well Square