ゆにふぁんに掲載されている活動の中から
ユニオニオンが特に気になったものを紹介するよ!
今回は、ゆにふぁんをテーマに開催したイベント
「SDGs with ゆにふぁん?!」のリポートをお届けするよ。

ユニオニオン

毎日メディアカフェ×ゆにふぁん

子どもから大人まで楽しく体験! SDGs withゆにふぁん?!

2022年6月5日(日)、東京都千代田区の毎日ホールで開催された「SDGs withゆにふぁん?!」。連合と毎日メディアカフェのコラボにより実現した企画で、セッションやワークショップ、パネル展示を通して、ゆにふぁんを知ってもらうとともに、SDGsについて楽しく学べるイベントです。会場の様子はオンラインでも生配信されました。

ラベル#子ども・教育 #まちづくり #災害・地震・台風 #海外支援

2022.7.21

ユニオニオン会場はどんな様子かな?

 家族で参加してくれた人が多いみたい。子どもから大人まで約60名が集まっているね。会場を囲むように、「ゆにふぁん」など4つのパネルが展示されているよ。タレントの百花繚乱さんがMCとしてみんなを盛り上げてくれたよ。

  • 会場の様子 約60名が参加してくれました
  • 会場の様子 MCの百花繚乱さん

団体情報

日本労働組合総連合会

東京都千代田区神田駿河台3-2-11

  • TEL: 03-5295-0538
  • 推薦組織: 連合本部
分野
その他
ユニオニオンどんなお話が聞けるかな?

「笑って学ぶSDGs」 笑下村塾

 お笑い芸人・ガリベンズ矢野さんによる、笑下村塾の出前授業。「3分でわかるSDGs」はとってもわかりやすくて、「SDGsババ抜き」ゲームでも遊びながら楽しくSDGsについて学べたよ。
  • 「笑って学ぶSDGs」 ガリベンズ矢野さん
  • 「笑って学ぶSDGs」 楽しくババ抜きしました
  • 「笑って学ぶSDGs」 SDGsババ抜きカード

「親子防災塾」 一般社団法人 おいしい防災塾

 一般社団法人「おいしい防災塾」の西谷真弓さんから、日頃の備えの大切さを教えてもらったよ。いざという時に役立つ情報を記入しておく「安心えほん」を、みんな真剣に書いていたね。
  • 「親子防災塾」 西谷真弓さん
  • 「親子防災塾」 安心えほん
  • 「親子防災塾」 開くと役立つ情報が満載です
ユニオニオンワークショップをのぞいてみたよ!

「お菓子のポシェットづくり」 一般社団法人 おいしい防災塾

 お菓子の袋をたっぷり詰めて、世界に一つだけのポシェットをつくったよ! いざという時は一日分の非常食になるし、子どもたちを笑顔にしてくれる「お守り」にもなるんだって。賞味期限が近づいたお菓子を入れ替えるたびに、防災のことを考えるきっかけになるね。
  • 「お菓子のポシェットづくり」 肩ひもにラムネを詰めます
  • 「お菓子のポシェットづくり」 お菓子の袋を詰めよう
  • 「お菓子のポシェットづくり」 ポシェット完成しました

参加してくれた人の感想

こうたくんこうたくん
賞味期限が切れそうなお菓子は家で食べて、そうでないお菓子は災害の時までとっておこうと思いました。ボタンやひもの部分のお菓子がなくなっちゃうと困るから、ポシェットの中身から先に食べたいな。

「エコバッグづくり」 連合 経済・社会政策局

 布製のエコバッグに絵を描いて、アイロンをかければ、オリジナルエコバッグのできあがり。クレヨンやスタンプを使って、みんな思い思いに好きな絵を描いていたよ。あっ、ユニオニオンを描いてくれてるの? うれしいな!
  • 「エコバッグづくり」「エコバッグづくり」 クレヨンでエコバッグにお絵描き
  • 「エコバッグづくり」 オリジナルエコバッグの完成

参加してくれた人の感想

蒼大くん蒼大くん
シャチが好きで、スマホで写真を見ながら描きました。うまく描けたので、これからこのエコバッグを使いたいです。SDGsのことは今までよく知らなかったけど、とても大切なことだとわかりました。

「セブの女性たちとの環境に配慮した麻を使用したミサンガづくり」 NPOハロハロ

 麻紐を使ってミサンガを編んでいるね。この麻紐は、自然由来の成分で染めたもので、フィリピン・セブの女性たちがつくってくれたんだって。フィリピンと日本の絆を感じられるミサンガ、とっても素敵!
  • 「セブの女性たちとの環境に配慮した麻を使用したミサンガづくり」
  • 「セブの女性たちとの環境に配慮した麻を使用したミサンガづくり」親子でミサンガつくりました
  • 「セブの女性たちとの環境に配慮した麻を使用したミサンガづくり」

参加してくれた人の感想

瀬能 汐莉さん瀬能 汐莉さん
ミサンガは意外と簡単につくれました。SDGsについては学校でもいろいろ勉強しています。フィリピンでは大変な状況でも頑張っている女性たちがいることを知り、自分が今、普通に暮らしていることの大切さに気づきました。
春田 響さん春田 響さん
両親に誘われて、参加しました。フィリピンのことは、バナナの産地だということくらいしか知らなかったけど、貧困問題についていろいろと話を聞いて勉強になりました。
ユニオニオンパネル展示も見てみよう!

「ゆにふぁん」 連合 運動企画局

 ゆにふぁんの活動の紹介や、「れんごう学園」について展示されていたよ。ユニオニオンとの記念撮影コーナーもあったね。みんな、一緒に写真をとってくれてありがとオニオン!
  • 「ゆにふぁん」連合 運動企画局の畠山薫さん
  • 「ゆにふぁん」 「ゆにふぁん」をユニオニオンと一緒に紹介
  • 「ゆにふぁん」

「連合エコライフ」 連合 経済・社会政策局

 消費電力節減や環境にやさしい生活について、職場や在宅勤務でできることが紹介されていたよ。ピークカットアクションの標語も募集していたよ。どんな標語になるのか楽しみ!
  • 「連合エコライフ」連合 経済・社会政策局の片山銘人さん
  • 「連合エコライフ」 「ピークカットアクション夏」を紹介しました
  • 「連合エコライフ」

「普段からどう備える? 災害対策コーディネーション」 NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)

 JVOADもメンバーの「食べる支援プロジェクト」のパネル展示では、災害時の食と栄養の問題、SDGsとの関連について解説されていたよ。日頃の備えに関する展示もあって、勉強になったなあ。緊急時には、てぬぐいが大活躍するんだって。いろんな使い方が描かれた「防災てぬぐい」がとっても参考になったよ!
  • 「普段からどう備える? 災害対策コーディネーション」
  • 「普段からどう備える? 災害対策コーディネーション」「防災てぬぐい」の使い方がてぬぐいに描かれています 「普段からどう備える? 災害対策コーディネーション」 「防災てぬぐい」の使い方がてぬぐいに描かれています

出展者のお話

明城 徹也さん明城 徹也さん
災害が起きると、被災者はいろいろな困りごとに直面します。JVOADはその困りごとと、様々なボランティアや支援団体をつなぐ組織です。地域、分野、セクターを超えた支援者同士の連携促進を目的としています。

「日本とフィリピンのパートナーシップで人が主役のまちづくり」 NPOハロハロ

 雑貨やアクセサリーがいっぱい並んでいるね! カラフルでとってもかわいい! フィリピンの女性たちが手づくりしたもので、マニラのジュースやお菓子、飼料の袋などの廃材や、セブの自然素材が使われているんだよ。
  • 日本とフィリピンのパートナーシップで人が主役のまちづくり」フィリピンの女性たちの手づくり雑貨はとてもカラフルです日本とフィリピンのパートナーシップで人が主役のまちづくり」 フィリピンの女性たちの手づくり雑貨はとてもカラフルです
  • 日本とフィリピンのパートナーシップで人が主役のまちづくり」

出展者のお話

成瀬 悠さん成瀬 悠さん
ハロハロ(HALOHALO)はフィリピンのデザートの名前で「いろいろ・ごちゃまぜ」という意味があります。NPOハロハロは、フィリピンと日本の人や文化をごちゃまぜにして、みんなで一緒に豊かなまちづくりをするための活動をしています。

ユニオニオン

SDGsは環境や貧困問題、ジェンダー平等など幅広くて、ちょっと難しそうに見えるけど、実は一人ひとりにできることってたくさんあるんだね。子ども達も、ゲームやワークショップで楽しみながらSDGsについてたくさん学んでくれたよ!

<% include file="common/hamburger_menu2.html" %>