• 長野県

2020.03.10

社会福祉施設への車両寄贈活動(自動車総連・全本田労連)

全日本自動車産業労働組合総連合会
分野
障がい・介護を支える

活動目的・内容

活動目的

「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。

活動内容

車両寄贈活動は、自動車産業と各労連の持つ特徴を強みとして、全国の車両を必要としている福祉施設へ施設の活動や送迎などのための車両を寄贈しております。
全本田労連では、東御市の障がい者支援施設(就労継続支援)「特定非営利活動法人 笑明日 ワークえみあす」へフリードを寄贈致しました。施設からも大変喜んでいただけています。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。

【施設のご紹介】
「ワークえみあす」は、障がい者のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識及び就業を継続できる能力の向上のために必要な指導・訓練等を行っている施設です。指導・訓練を通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は一般就労への移行を目指しています。

団体情報

全日本自動車産業労働組合総連合会

東京都港区高輪4-18-21 View-well Square

  • TEL: 03-5447-5811
  • 推薦組織: 自動車総連

SDGs GOALS

近隣の情報から探す

同じ分野から探す


メニュー
ゆにふぁんとは?
能登半島地震 被災地支援
連合緊急アクション
地域から探す
キーワードから探す