災害が発生した際に、AMDAが実施する緊急医療活動に対して連合岡山が後方支援を行い、迅速で有効な緊急医療支援活動を実施する。
連合岡山は、特定非営利活動法人AMDA(以下、AMDA)と災害発生時における緊急医療支援活動実施に関する連携協定を締結しました。
近年多発する自然災害は、防災・減災意識の向上により、被害規模が徐々に抑えられつつあるものの、今後発生が想定されている「南海トラフ沖地震」など、避けられない被害も想定されます。
私たち連合岡山は、「平成30年7月豪雨災害」での教訓をもとに、災害発生時における体制構築をすすめてきましたが、AMDAとの連携により迅速で有効な被災地医療支援体制を構築しました。
今後も引き続き、より実効的な行動がとれるよう訓練等をおこなっていくこととします。
【AMDAとは】
特定非営利活動法人AMDAは、相互扶助の精神に基づき、災害や紛争発生時、医療・保健衛生分野を中心に緊急人道支援活動を展開しており、世界32の国と地域にある支部のネットワークを活かし、多国籍医師団を結成しています。
認定特定非営利活動法人AMDA
https://amda.or.jp/content/category0001.html