「社会的役割を担う労働組合が責任の一端を果たすため、障がいのある人々に温かい援助の手を差しのべ、さらには社会全体としての福祉政策の充実を訴求していこう」との思いで、全国で毎年継続して取り組んでいます。
物品寄贈活動は、全国の地方協議会が地域のきずなを強みとし困窮している小規模の福祉施設を中心に施設と入所者の日々の幸せにつながる品物を寄贈しております。長野地方協議会では、北佐久郡軽井沢町の児童養護施設「社会福祉法人 法延会 軽井沢学園」へベッドを寄贈致しました。施設の建て替えを予定している中ベッドを寄贈することができ、施設の皆様に大変喜んで頂きました。今後も継続して取り組んでいきたい活動です。
【施設の紹介】
「軽井沢学園」は、児童福祉法及び児童憲章の精神に従い、児童の安心安全を保障しながら、明るく健やかに育て、将来家庭や地域に戻っても力強く、生き生きと、豊かな生活を営めるように支援している佐久地域唯一の児童養護施設です。
全日本自動車産業労働組合総連合会
東京都港区高輪4-18-21 View-well Square