新型コロナウイルス対策支援
  • 静岡県

2020.08.05

連合静岡 思いやり マスク運動 ご協力ありがとうございました

連合静岡
分野
その他

活動目的・内容

活動目的

連合静岡では不要となった政府配布の布製マスクをはじめ、ご自宅にある必要数以上の不織布マスク(使い捨てマスク)等を寄付していただき、本当に必要としている方や団体等に寄贈すること。

活動内容

政府配付の布製マスクおよび不織布マスク(使い捨てマスク)のいずれも未使用・未開封品のみ(箱が開封されていても個包装が未開封でしたらOK)を回収します。
※今回手作りマスクは回収しません。
マスクは、連合静岡各事務所(本部・地協事務所前)前に「マスク回収ボックス」を設置しますので、ご持参下さい。
◆取り組み期間
2020年6月1日(月)~7月31日(金)までとします。
※必要とされる方に早急に配布するため、第一次集約を6月30日(火)
◆マスクの寄贈先および活用方法について
寄贈先には、下記の組織および団体を検討しています。
静岡県ボランティア協会、日頃より地域協議会と連携している市町の社会福祉協議会や福祉施設など
◆注意事項
① 政府配布の布マスク以外に、市販の「ガーゼマスク」「不織布マスク」も対象
② マスクはすべて「未使用・未開封」のもの
③ 今回は手作りマスクの寄付は除く
◆問い合わせ先
連合静岡 新型コロナウイルス緊急対策本部
 小西・内山 TEL:053-465-1115(連合静岡 西部事務所)

団体情報

連合静岡

静岡県静岡市駿河区南町11-22

  • TEL: 054-283-0105
  • 推薦組織: 連合静岡

SDGs GOALS

近隣の情報から探す

同じ分野から探す


メニュー
ゆにふぁんとは?
能登半島地震 被災地支援
連合緊急アクション
地域から探す
キーワードから探す