全国キャラバンで走ったラッピングカーを使って「賃上げ実現・くらし支援 あしたを変える連合緊急アクション」パレードを実施!
2023.02.27

2月25日(土)、構成組織・単組、地方連合会から1,100名を超える参加者が東京都内に集結し「賃上げ実現・くらし支援 あしたを変える連合緊急アクション」パレードを実施しました。
年明けの1月12日から、2023春季生活闘争の展開にあわせて、賃上げ実現の機運醸成をはかる取り組みとして、6台のラッピングカーが北は北海道から南は沖縄まで、全国キャラバンを展開してきました。
北海道、宮城、東京、大阪、広島、福岡を出発したラッピングカーは、2月22日までの42日間で合計約4万キロ(地球1周分)を走破しました。
また、全国キャラバンを通じて、地方連合会、産別・単組の組合員、一般の方々から、物価高や賃上げ、2023春季生活闘争への思いなど、横断幕に多くのメッセージをいただきました。
パレードに先立ち、芝公園23号地で出発式を行いました。出発式では、芳野会長の主催者あいさつ、安河内副会長からの全国キャラバンの取り組み報告があり、最後に松浦会長代行によるがんばろう三唱を実施し、参加者全員で思いを一つにしました。
パレードでは、ラッピングカーを先頭に、全国から集まったメッセージ横断幕を掲げ、芝公園23号地から日比谷公園まで、「賃上げ」「格差是正」「くらし支援」などを訴えながら、行進をしました。
また当日、くらし支援の取り組みとして、食料品、文房具の寄付を受けつけ、段ボール40箱近くの寄付をいただきました。
連合緊急アクションは4月まで続きます。引き続きのご協力をお願いいたします。








