平和検定クイズ
Q18.択捉島の日本建築
紗那(しゃな)
択捉島には、戦前およそ3,250棟の建物が存在しており、その大半は1960年代に取り壊されました。島内に残されたわずかな建物として、択捉水産會事務所と紗那郵便局の保存を強く求め、再建も視野に入れた運動を官民一体となって進めてきましたが、いずれも老朽化による危険性を理由に取り壊されてしまいました。
一方、2013年には択捉島内で建築されたと思われていたスポーツセンターが、かつての旧紗那国民学校の校舎にあたることが判明しましたが、2023年1月17日朝、火災により焼失しました。