平和検定クイズ
Q15.核兵器廃絶への
取り組み
3択から選んで下さい
(核兵器不拡散条約)(NPT)再検討会議は、5年に1度、NPTの運用状況を検討するために開かれている。2020年は4月下旬から5月下旬まで開催の予定であったが、新型コロナウィルス感染拡大のため2021年に延期となった。連合は、関係団体と共に核兵器廃絶を要請する約824万筆の署名を集め、2020年国連に提出した。
核兵器不拡散条約
核兵器不拡散条約は、核兵器保有国の増加を防ぐことを目的に、1970年に発効されました。その後、条約の期限として設定された1995年に、条約の無条件・無期限の延長が決定し、現在は問題文の通り5年に一度、運用状況の検討会議が開催されています。
しかし、不拡散に関する核兵器保有国の思惑はあくまで軍事的優位の維持、核兵器の独占であり、非保有国との間に大きな相違が生じています。