働くみんなにスターターBOOK(2025年2月改訂版)
28/44

▲年次有給 休暇の付与6♪1年間1年間★12 パート、アルバイトには年次有給休暇が▲ 1年間の労働日のうち8割以上出勤していれば、1年ごとに取得できる日数は増えます。 ▼p29参照 「○月○日、年休で休みます」2 1日単位での取得 会社によっては半日単位や時間単位※の取得も認めています。※1年に5日が上限3 残った年休は、翌年に限って繰り越し可能例 週5日勤務の場合、1年6カ月後の年休日数は? 今年の新たな年休日数+前年の残った年休日数11日年休を付与する要件6カ月継続勤務しているかつ全労働日の8割以上出勤している取得方法1 労働者から、事前に取得する日を指定して請求10日 - 使った日数28 雇用形態を問わず要件を満たせば年次有給休暇を取ることができます。 年次有給休暇は労働者の心身のリフレッシュを目的とした法律で決められた休暇のことです。要件を満たした労働者は所定労働日に賃金カットされることなく休むことができます。入社6カ月間年休発生新たな年休発生年次有給休暇(年休・有休)ないと言われた

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る