長時間労働の是正に向けた取り組みは、働く者の健康確保を前提に、生活の時間や地域とのつながり等に必要な時間を生み出し、ワーク・ライフ・バランスの実現を追求する視点からも不可欠です。

 働き過ぎ防止のための歴史的な法整備がなされましたが、今般の流れを機に、JP労組は、社会的使命として、働く者の視点からワーク・ライフ・バランスの実現に向けた意識改革・浸透を深め、「時間を大切にする働き方」を追求していきます。

増田 光儀