2025年8月7日

折り鶴行動

連合群馬

平和行動の取り組み
第二次世界大戦中の1945年8月5日夜から6日未明にかけて、前橋市街地をアメリカ軍による空襲によって、焦土と瓦礫の焼け野原となり535人の尊い命を失い、負傷者は600人以上にもおよびました。
犠牲になられた方々を追悼する追悼式が、過去最高気温となった5日に、旧比刀根橋防空壕跡の追悼碑で行われ、会場には戦火となった市内の様子の写真が飾られ、連合群馬では構成組織や地協で取り組んだ、千羽鶴を献納し冥福を祈りました。
場所:旧比刀根橋防空壕跡 前橋空襲追悼碑

一覧に戻る
構成組織・地方連合会・退職者連合・関係団体の署名はこちら一般の方の署名はこちら